仕事って大変だなってことを改めて感じることが増え、あまりの疲れに、瞬きする度に歳を取っているんじゃないかと感じてしまう僕は病気ですか?点滴上等管理人のSどえす。ドS。バキュン
はい。
最近めっきり思い出話みたいな記事ばかりなので、これが走馬灯かと考えてしまうわけですが。とは言え、正直自分でも謎でして、浮かぶんですよ。思い出が。やっぱ走馬灯なんですかね?死期が近いんですかね?う~ん。
おまけにYoutubeなんか貼りやがってテキストで勝負できねーのかと怒られそうですが。とか書いてみたけど誰に怒られんだって話ですよね。関係ねーしと。それ以前にそんな思いで読んでる人も居ないでしょうけどね。
まっ僕のブログなんでいいでしょって話で。僕のスタイルなんでってことで。はいと。
さて久々のこのシリーズですけども。全く需要がないのに供給したがるという迷惑行為全開ですがいいじゃないのと。所詮ブログなんて自己満でしょと。思うわけですけど。
これはあくまでも僕の記憶ですけど、ブログという文化が日本で流行りだしたな~ってな時でしたかね、そもそも海外でブログが先行して流行ってたわけですけども、日本のブログはブログじゃないとかニュースでやっていたんですよ。
ブログとは自分の考えや思いを伝え、それに対して意見交換するものだと確かそのニュースでは言っていたわけで。というか、海外の方が言ってるよってニュースでやってたわけです。
だから日本のブログはブログじゃなくてただの日記だと。そんな批判だった記憶があるんですよね。記憶力にはそこそこの自信はあるからたぶん間違いないはずなんですけど。
それから月日が経ち今はどうなんだろうかってね。個人的には特に変わらない気がしていて、芸能人を筆頭に日記のような内容が主流のような気がするわけで。それがダメとか良いとか否定も肯定もないわけで。だってそういうものというか、各々が思うようにすれば良いと僕は思うからですけどね。誰かに迷惑をかけないという最低限のルールさえ守ればですけども。
今じゃ特化ブログと呼ばれるものもあるわけで、意見交換だけのものではないですよね。言えないですよね?
ちなみに僕のブログは特化ブログではないですし、かといって意見交換すらする気がないスタンスですけどね。コメント欄ないし。そもそもブログと呼んでもらえるのかわかりませんが、僕はブログのつもりなんですけどね。つか、誰が定義を決めるというか、決めているんですかね?ブログの定義とは?という。まっいいや。
前も書いたかもですけど、こうあるべきとかいうルールってモラル的なことが主流で、書き方とか内容は特に型にハメなくても良いですよね。ね?じゃないと僕が困るってのが一番なんですけどね。
どんな書き方であっても、読み手と書き手各々のブログに対しての価値観で決めるというか、読む読まないでいいんじゃないのかな~とか思うんだけどね。まぁ~この話は長くなりそうなのでここまでとして。
さて、管理人らしい話をそう言えばと。
気づいていた方がもし居たのであれば驚きですけども、LINE@を外しました。つか個人的にも辞めました。何かエラーあるし、使うことないしいいかなと。この間久々に見ようと思ったらログインすらできなくなってて(笑)実際はログインできましたけど、何かシラケたというかもういいやってな感じです。特に連絡することないと思うのでそうしましたと一応報告をと。
あと、それほど大きな問題はないと思いますが、スマホ閲覧時のフッタと言いますかページの最下部と言いますかね、そこに各メニューのページを貼っていたわけですが、お問い合わせとプライバシーポリシー以外は外しましたと。これは少しでもページの閲覧を軽くするためという思いでやりました。変化はそれほどかもですが、する前よりはマシという感じのようです。はい。
最後にこれまた管理人らしき話をと。
いつも閲覧ありがとうございます。
と書いても伝わらないというか目にしない可能性が多い方々の閲覧が主流と言いますか、えげつねーんですけども。とは言え、読もうという意識が1ミリでもある方が居て、読んで頂いているのが有難いと本気で思ってます。
古い言葉ですがロム専と言いますか、閲覧だけして頂けているというので十分なのに、スターもそうですし、ブクマもそうですし、コメントもそうですけども、本当に感謝しているわけです。伝わりづらいでしょうけども意外と真面目に思ってたりしています。ええ。
最近は特に更新が…一応不定期とは言ってますが辞めたのかと心配されるほど更新頻度が少ない中、わざわざ閲覧して頂いて、ただただ感謝ですと。マジマジ感激ですと。これだけ感謝と感激しとけば人として大丈夫ですかね?(最低です
とにかく、まだやめるつもりはないので、僕なりのペースになりますが続けていきますので、その~それなりによろしくどうぞと。
ちょっといい事書きますと、ブログって結局書き手と読み手で作っていくものですんで、どちらかだけでは成り立たないわけですからね。今こうして僕のブログが続いているということは閲覧して下さる方々のおかげと。半分だけどね。感謝ですよと。半分だけどね。だから残りの半分感謝せーやと。ごめんなさいだこの野郎と。はい。
最後は一部の方に何故か好評のyoutube動画貼って終わりますか。
えっと動画の感想でも有難いですが、僕が作った動画じゃないので当たり前ですけど。そこの感想頂くと申し訳なくなるのでぐっとこらえといてくださいね(笑)あと、返信できなくてすみません。
ただ、どうしても耐えきれなくなったらまぁどうぞ☆
でも返信しないけどね(笑)
ですね。