ホントにあっという間だったねって言われちゃう今日この頃いかがお過ごしですか?全く興味がないので答えなくていいですどうも僕です。
こんな悪態を平気でついてる僕のことを、正に兵器な僕のことを、わりとガッチリ心配して下さる方がいて申し訳ないという思いだけでこれ書いてます。Twitterではアレでしたのでそれほどとか思ってたんですけどね。ありがとうございます。言うときます。
さて、今というかこれからとか、そういうやろうとしていることを書いて終わろうと思います。ですんで、ほんとしょうもない内容ですんでスルーでも大丈夫ですよ。閲覧も行けてないんでアレですし、アレが何かは感じようぜ←
щ(゚Д゚щ)ヤンノカコラ‼
えっと、年末の僕個人的な恒例行事というと大袈裟ですが、毎度の記事を作成するつもりです。そうです総集編てなやつです。ほんと誰得なの?な内容ですが、完全に僕の為の記事ですので、何を言われてもやります。何か殺し屋みたいなセリフですが、使命感的には同等です。嘘です。
集計の変更とか
きっと記事にも書くとは思うのですが、昨年の総集編を久々に読んだのですが、ジャンルを分けてたわけです。radiotalk系と純粋な記事とみたいな。ただ、現状ミックスが多いですよね。何ならそれがいいみたいな意見もあったり。ちょっとだけですけどね。ほんのちょっとだけ。2人くらいですすんません。
でも、僕自身も何かこうこれはラジオでこれは記事でという明確な切り分けをせず、それぞれの良いとこをみたいな感じでやれればとも思っているので、もういいかなとか思ってます。
ラジオの補足というだけではなく、実は記事の補足をラジオがしているみたいな感じでもあると思うんですよね。ですのでジャンル分けは今回しません。その代わり、ベスト20まで記事数を増やそうと思います。決してその方が色々楽だからとかいう大人の考えではありません。決してありません。ということにして欲しい~の←
щ(゚Д゚щ)コイヤゴルァ‼
優しさの補足とか
最近の記事に対してイマイチよくわからんという内容の反響がありました。言いたいことが何個かに分かれてるんですよね。だからそれをつなげようとしてミスると捉え違いするとかそんな感じなんでしょうかね。
シンプル?にできるだけまとめようと思います。
思考1
- 優しさとは、された本人が『優しさ』と捉えない限り優しさにならない。
- では、僕自身はどんな行為で優しいと思うのか考えた
- すると、思いの外、優しいと表現しない自分に驚く
- 気が利くとか、頼りになるとか、良い人と表現してしまう。何故だろう?
- なのに他人事だと優しいと表現をする。何故だろう?
思考2
- 好きな相手、特に恋愛感情を持った相手に対して行う優しい行為は優しいではなく、好きの延長だ。
- 恋愛感情を持っていない相手する行為こそ『優しい』と言えるものだ。
- 優しいという行為とは、主に困った時に助ける行為が一般的ではないだろうか。
という2つの思考から、僕が優しいと感じようとしないのは、自分に対して恋愛感情を持っていて欲しいと考えて居るのだろうか?答えはNOだ。
そもそも、優しいという行為を僕にしてくれている方々は同性が多い。僕は異性愛者なので、同性から恋愛感情を抱いて欲しいなどと考えるわけはない。さて、では何故なのだろうか悩むねこんちくしょー!
てのが大筋の内容です。ここまで大丈夫ですか?
思考3
- 本当はなんとなく答えが出そうだけどそれをしようとしない自分がいる
- この考えることそのものが好きなんだと思う
- 今はこの優しさという謎にハマってるってことだな
という結論にまとめたのが、あの記事なんです。
そんな中、師匠にこんなこと言われたんです。
「優しいって言葉好き?」
(ぬぉおおおおおお‼)
正に目から鱗ですよ!うろこ!
恐らく僕優しいって表現を好きじゃないんだと思うんですよ。誤解して欲しくないのは、他人を褒める時に優しい人だとか言いますけど、決して悪い意味で言ってはいないです。純粋に優しいんだなって思うからです。
ですけど、僕自身に向けられた行為は優しいでは物足りていないんだと思うんです。もっと欲しているのかもしれません。そこに僕への思いがあると思いたいのかもしれません。何かしらの好意があると信じたいのかもしれません。恋愛感情までいかない好意という感情を欲しているのかもしれません。
うん。
寂しい人っすね
(せつねー)
涙が出る前に終わりましょ
〆ますか
毎年だと思うんですけど、年末って必ず何かしら大きなことが起きますよね。しかも負の出来事が。社会的な。事件や事故など人の命が失われるような大きな出来事。ね?
それに引っ張られてテンションがなんて方も多いと思うんですけど、シンクロし過ぎないよう注意ですよね。
僕は大丈夫ですよ。ご心配なく。
そう言えば、最近久々に、ほんとにそれこそ10年とかぶりですよ、お話した方が居たんですけど。元気?なんて感じでね。何か最近の負の出来事から、何かを察してみたいな感じでしてね。連絡下さったことに感謝してますよ。パイセンあざーす。読んでないと思うけど…
脳みそも疲れたんでこのへんにしときます。
笑ってぱーと行きたいし、生きたいですよね。まだまだ逝きたくはないし。
十分やってると思うんで、同じように明日からも頑張ってみましょうね。
ですね。