生きている。だからこそ歳をとる。
そりゃそうなんだけど、やっぱり歳を
そうやって重ねて来たんですよ。いつまでなのかという終わりと闘いながら。迷いながら。
僕も。あなたも。
そしてこのブログも。
そうでしょ?正に層でしょ?とか。
何言ってんでしょうね。
本日5月11日で、このブログが始まりの日から7年経ったという記念日となりました。
7回重ねてきて7層になったわけですが、色々変わったとは思いますが、変わってないこともあったりで、僕自身がいまいちピンときてなかったりしています。
つまりそんな変わってないんだなーって思いたがっているんだということに気づくのに、これだけの年月がかかったのかとか、思ったりもしています。
どうしてそう思いたがっているのか?そんなことをこんな記念日に解き明かそうなんて思ってはいません。だって解き明かすも何も終わりたくないからだと理由が分かるからです。
変わらないことが、少しでも終わりに近づきたくないという心理なのかなって思っています。きっと人間も変化することに、歳を重ねていくことに、何らかの抵抗があるのは、そういう意味があるからなのかなとも思っています。
ただ、歳を重ねるのが楽しみになることもあるのも確かで、そこには自分でも分からない何かを知りたいという好奇心があるのかなと思うわけで、つまり知ることによって結局変わりたいがあるのだと思うわけです。
では、その知りたいという層を重ねてここまでこれたのでしょうか?変わってこれたのでしょうか?その答えは分かるようで分からないのです。何故か?それは意識していなかったからです。
重ねよう!知ろう!変わろう!そんな意識がゼロだったとは言いません。でも、何かそれなりに流れに逆らわず、上手く身を任せてこれたからではないかと思っているのです。ですが一方で、流されているようで、ちゃんと意思を持って進んできたのかもしれないのではとも考えています。どちらかというとそうであって欲しいなとか思っています。勝手ですよね笑
変わりたいけど変わりたくないのか。変わりたくないのに変わってしまうのか。そんな複雑な思春期みたいな感情があるみたいで、ひょっとして実は年月と共に、僕は乙女になっているのかもとか思ったりしています。嘘だけど←
実際変わったことというか、変えたことで言えば、近々ですとブログのタイトルロゴが変わりました。当たり前のようにラジオと呼んでいるPodcastのロゴも。
何かの節目的なことでもなく、何か意図があるわけでもなく、何となく変えようって思えたタイミングがここ最近だったというだけです。
そういう変に意識しない変化ってなんかいいですよね?そう自分に言い聞かせようとしている最中なんです。少しそっとしておいてやってください←
では変わらないものはなんなのか?これは何度かお伝えしていると思うのですが、自分が面白いことを楽しいと思うことをするというある意味呪いのような自分への誓いだと思うのです。
新しいことをする、はじめる、そんな時にふと
生きている。だからこそ歳を重ねる。
このブログはどんな歳を重ねてこれたのか、そういうことをちゃんと考えてみたら?っていうのが今日という記念日なのかなと今思っています。
それをこの記事に書いて、盛大に感謝して、感動して、とかいうのが望まれる内容なのかもしれません。でもここは僕のブログです。そういうことしないでお馴染みの僕のブログです笑
ていうのを盛大に裏切りたい欲望もあるのですが、それをしないのもやっぱ僕なんです。はい。
このブログはこれからも少しずつ何かしらを変えながら、変わりながら、それでいて変わらず進んでいくと思います。止まらないために。終わらないために。
そのためには皆さまのお力がほんの少し必要です。ほんのちょっとでいいんです。ちょっとだけ思い出してくださればありがたいです。ちょっとだけ覗いてみようなんてしてくれたらありがたいです。
そんな風に何かの拍子に思い出してもらえるような存在になれるように、今日も僕なりの頑張りで重ねて行こうと思います。8層目指して。
てことを僕が忘れないように頑張っていきます笑
本当にありがとうございました!
そしてこれからも良ければお願いします!
約束ですよ
俺←
層でしょ?
ですね。
そう言えば…
実は5月4日で「ですね。radio」が5周年を迎えていました。それを記念してというと大袈裟ですが、なんかとりあえず折角だからというお酒飲んだ勢いもあっての悪ノリで収録したものがありまして、物凄くお暇でしたらどうぞです。へい。
Radiotalk版
Spotify版
ですね。