ですね。note

思った事を書くノート。そんなブログ。

ラジオ

『ですね。radio』という音声配信をやってます。それがコチラです。ご意見ご要望・企画参加などは専用メールの⇒『ですね。radioメール』から

ですね。radio

5周年特別企画感想ですね。

これが最後になります。擦りカスみたいなもんです(違います 不思議なんですけど、たかが5年続けていたというだけですよ。仕事でも何でもない趣味みたいなもんですよ。続けようが続けまいが特に何かあるわけでもないし、強いて言えば一応有料版でやっている…

5周年特別企画アフターですね。

それが社交辞令だとしても、社交辞令なんでしょうけど、おめでとうという文字を頂けるだけでニンマリを越えてデレデレしているどうも奥さん※ことSです笑 ※僕は独身男性です タイトルからお分かりいただけますがそういうことです。折角の特別企画ですんで擦(…

5周年特別企画ですね。

どうも奥さんこと僕です。こんな挨拶で始まってしまうこと自体が申し訳ないとしか言えないですが、これが今の僕なんです。 こんな自分勝手で続けてきたこのブログが本日5月11日で5周年を迎えました。ついでにお伝えしますとラジオが5月4日で3周年を迎えち…

寝る前…part4

1日の終わりである寝る前にあなたはどんなことを考えてますか? そんな素敵な問いに答えているような内容じゃないですが、ほそぼそと続けていました寝る前シリーズ。ブログでは4回目ですが、実際はもう17回目ですかね。今日はその中からまた抜粋していきた…

教えてSさん25th

知りたい聞きたいという思いは誰しもが持っていることで、もう欲望とよんでいいのではとか思ってます。 久々ではありますが、僕なりに答えていきたいと思います。今時期?だからなのか就活的な内容ですが、あえて調べてないですが恐らくありきたりの質問なの…

ネットの中から

もうすぐという表現ではちょっと間違いなんだろうけど、気持ちではもうすぐなんだけど、実はこのブログが5周年になるんです。 でも毎日更新してないから、何だか実感がないのだけど、僕の気持ちなどお構いなしに時は過ぎていて、ちゃんと僕と一緒に年を重ね…

今とはてなのこと言っちゃうよ

お久しぶりです。そんな書き出しをしてしまうくらいですよね?前回の更新から10日以上経っているわけですからね。いやほんとどうにもですよはい。 更新どころか訪問もできないというか、今からこの10日以上分を取り戻すとか考えたら余計読みに行けない症候群…

ゲロゲロ感想第12弾

全く宿命なのかと言わんばかりにわけあってアフター無しと言いますか、まだ公開できないという理由がありまして今回も感想だけとなります。そうですラジオですのでご理解頂ける方だけですみませんがどうぞ。 企画『僕と一緒にあの日のラジオを振り返るぅう~…

第4回好きブロseason2感想&アフター

最初からこの記事に貼るYouTubeは決まってたました。というどうでもいいことをお伝えしたところで始まります。そうですラジオです。 第4回のゲストはかいちゃん(id:rubbis_h_eap)でした。中々プライベートを晒してくれたんじゃないかな内容ですが、それが彼…

企画ゲロゲロ第14回

あなたは自分自身をどれだけ愛せていますか?それほど興味ないと思いますが僕は自分が大好きです。だってカッチョイイんですもの。安心して下さい余命宣告はされてません。 はい。ラジオとなります。色んな意味でご理解頂ける方だけでどうぞ♪ 企画『僕と一緒…

略して好きブロseason2第4回

誰もが主人公。だとしても、誰もがヒーローやヒロインというわけじゃない。物語の主人公は必ずハッピーエンドじゃない。ただ、何をハッピーとおくか、誰がハッピーと思うか、それが大事なんだと思ぴゅ(噛んだ はい。ラジオです。僕のこの好きブロはゲストが…

第3回好きブロseason2感想

同じことをもう一度やるということが嫌いですが、好き嫌いで済まされないわけですので喜んでやりました。はいラジオです。 第3回のゲストはQちゃん(id:sobameshi5)でした。残念ながらアフターは例の事件でデータ消滅ですので、アフターの内容に関しては僕の…

寝る前…part2

様々なタイミングが重なった時、そこに奇跡という現象が起きる。同じようにタイミングが重なった時、偶然と呼べる現象が起きる。 奇跡と偶然 奇数と偶数のように何か1つ違えばどちらかになり得るそんな現象。その現象も人それぞれの捉え方でも変化してしま…

管理人の…PART27

絶対ではないですが、と前置きして書きますが「何のために働いてますか?」と訊くと「お金を稼ぐため」と何かのテンプレのように答えてきて、さらに「何故お金を稼ぎたいのですか?」と訊くと「生きていくため」とクソつまらない答えをする大人にはなりたく…

略して好きブロseason2第3回

本当に気持ち悪い僕を知りたいですか?知りたくないですよね?だから教えてあげます申し訳ないですがラジオです笑 実はSeason1の時から出て欲しくてモジモジしてたわけですが、あれよあれよで今回出演して頂けるとこになりました。 今回のゲストはQちゃん(i…

第2回好きブロseason2感想&アフター

何度か感想を車からなんてしてましたが今回は最近新シリーズ化した寝る前での感想となります。はいラジオです。 第2回のゲストはちひろちゃん(id:Chihiromama)でした。その回の感想とアフタートークの公開となります。後悔ではありません。 ちなみにアフター…

寝る前・・・

ある意味終わる前。明日への始まりとも言えちゃう。そんな時間皆さんはどう過ごしていますか?何を考えて居ますか? その日の整理とまで言えないけど、あった出来事を思い返したりしちゃうその時間に話したシリーズみたいなそんな内容を続けていました。そん…

第1回好きブロseason2感想&アフター

感想までセットで完了したと思えるのかもしれませんね。というわけでラジオです。今月凄いかもですよ…笑 栄えある第1回ゲストのナイハハちゃん(id:hatarakitakunai-haha)との回の感想とアフタートークとなります。 良く感想聴いてからなのか、アスター聴いて…

略して好きブロseason2第2回

あれ?人妻専門ですか?そんな声が聞こえてきそうでこなそうでとか思いながら今日はラジオです。 ありがたいことに何と第2回がこんなに早くできることになりました。そうです好きブロSeason2です。 今回のゲストは『コミュ障保育士ちひろのブログ』をやられ…

略して好きブロseason2第1回

前日お酒を呑み過ぎたというのは、内緒の方向で…だから声が全然出てないとか、音量調整下手くそかとか、遠くから話してんのかお前みたいなことは言わないで下さいごめんなさい。 はい!遂に念願かなって痰からんで色んな配線も絡みに絡んでいたわけですが、…

新年最初はこうなりました。

明けてますし知ってますけど、おめでとうございます。今年もどうぞよろしく優しくしてあげて下さい。 はい さて、今年と呼べちゃう2023年最初の記事は、残念?ながらラジオの補足記事となります。聴いても聴かなくてもいいようにできるだけします。しますが…

2022年だけじゃない忘れ物

もう少しで今年という2022年は終わるわけですよね。2023年のはじまりに向かっているんですよね。 そんなワクワクな状態に大変申し訳ないのですが、来年に持っていくわけにはいかないは言い過ぎですけど、今年中に置いて行かないとというモノが大きく分けて2…

僕やります2022年総集なんちゃら

地味にこのシリーズのタイトルは、微妙に言い回しを変えてたんですが、今回で固定しようかと皆様に関係ないことを述べて進めていきたいと思います。チョリッス! こういうのは正直当人が楽しむものだと思いますので、これを読もうと今閲覧し始めた方々にとっ…

対談雑談PART5

滑り込みセーフのようにお話することができました。あっすいませんラジオです。 今回のゲストはオレンジ さん(id:mata1)です。いつもとまた違う時間帯なので、いつも以上にリラックスしているオレンジさんの雰囲気が魅力となっております笑 既にRadiotalkとS…

第3回ですね。radio会議

おひさしぶりです。 このブログ『ですね。note』の管理人の僕が一応管理しているもう1つの媒体で『ですね。radio』があります。 どちらだけではなく、どちらもあっての『ですね。note』だと思ってはいます。はいここまで定型文です。 第3回となります今回は…

あの日の声後記とか

8月某日でした。 いまいち思い出せないでいるのだけど、車を走らせていたわけです深夜と呼べる時間に。 その深夜という時間帯がシンクロして思い出したのか、とある出来事を語りだしたわけです。話の中でブログを書きたい気持ちを語っているのだけど、確か…

対談雑談PART4感想

人気があろうがなかろうがやります。忘れる前にやります。例え二日酔いだとしてもやります。 はい、ひよこさん(id:color-hiyoko)に出演して頂きました対談雑談PART4の感想となります。まっ、タイトル見てるから分かると思いますがそうなんです。 久々の車以…

対談雑談PART4

話足りなかった男の話を聞きたくないかい?そうですラジオです。 今回はひよこさん(id:color-hiyoko)のプレゼンのような内容です。テーマ「サウナ」について、日中から酒を呑んでいる脇汗が出なくなった男が語ります笑 もうアフターまで公開しちゃいます。 …

こたえる

お盆という休みです。台風が近づいています。場所によっては大雨がとかやってます。 そんな落ち着かない連休ですので、ちょっと良いことしようかってんで今日はタイトル通りこたえます。応えちゃいますし、答えちゃってます。そんで堪えちゃいます← どうした…

第2回ですね。radio会議

このブログ『ですね。note』の管理人の僕が一応管理しているもう1つの媒体で『ですね。radio』があります。 どちらだけではなく、どちらもあっての『ですね。note』だと思ってはいます。はいここまで定型文みたいなもんです。 第2回となります今回は『です…